ABOUT

当院について

“人が好き”を、
医療のチカラに。

私たちは、職員同士が互いに
尊厳と信頼を持って取り組んでいます。
日々、患者さんや職員に対しての
思いやりを忘れずに、
私たちにしかできない支援があると信じて、
医療と向き合っています。
同じ想いを持ち、共に歩んでくれる方の入職を
お待ちしております。

MESSAGE

病院長メッセージ

頑張ってやってみようと
思っている方、
ぜひ当院でともに働き、
自分の能力を向上させてください。

済生会川口総合病院は埼玉県南部にあり、東京からは荒川をはさんだ川口市に位置しており、人口60万の川口市、隣接する戸田・蕨を含めて80万人の地域の急性期医療を担う基幹病院です。
理念を「患者さんを中心とした質の高い医療の提供により地域・社会に貢献します」とし、専門医療や救急医療を実践し、質の高い、安全な医療を提供することに努めています。

当院では「病院で一番大切なものは職員」との考えのもと、職員幸福度の向上に力を入れています。認め合う文化・褒めあう文化の醸成に力を入れ、モチベーションを高く持ち、専門職として自己実現が可能な職場環境を整えるよう努力しています。

頑張ってやってみようと思っている方、能動的に・積極的に働きたいと思っている方、働くことが好きな方、ぜひ当院でともに働き、地域医療に貢献するとともに、自分の能力を向上させてください。

病院長佐藤雅彦

FEATURE

当院の特徴

埼玉県済生会川口総合病院は、80万人の地域の医療を担う急性期型の中核病院です。
救急・急性期医療・専門医療・がん診療を中心に
患者さんや家族の皆さまとのコミュニケーションを大切にし、
開かれた医療の提供により地域・社会に貢献します。

地域全体で
患者さんをみる

地域医療

強い連携と
各専門性の発揮

チーム医療

高度医療・チーム医療

手術支援ロボット、デュアルソースCTなどをはじめとした最新鋭の医療機器を積極的に導入し、高度医療に向けた体制を整えています。また、多職種の垣根を越えたコミュニケーションを図り、それぞれが専門性を発揮しながら総合力あるチーム医療を実践し、質の高い高度専門医療を提供しています。

地域に根付く総合病院

地域の急性期を担う中核病院として、 各医療施設をはじめとする施設・機関とよりよい連携を図りながら、安心・安全で質の高い医療が提供できる地域完結型の医療をめざしています。地域の先生方との連携や、ご紹介患者さんがスムーズに受診していただけるよう、地域医療連携室が窓口となりお手伝いさせていただいています。

地域との関わり

コミュニケーションを大切に

クオリティの高い医療の提供には、チームワークの良さが前提にあります。そのために積極的なコニュニケーションを心がけ、互いに感謝を伝えあったり協力したりする環境を作っています。

ライフステージに合わせた
働き方

産前・産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇などの制度が整っているほか、院内保育所もあります。家庭の事情に合わせて働きやすい環境です!

医療機関として
さまざまな認定も受けています

  • 臨床研修病院
  • 救急指定
    医療機関
  • 災害拠点病院
  • 地域がん診療
    連携拠点病院
  • 地域周産期
    母子医療センター
  • 地域医療
    支援病院

埼玉県アライチャレンジ企業への
登録

当院は、令和6年3月29日付けで、性の多様性に配慮したさまざまな取組にチャレンジする
「埼玉県アライチャレンジ企業」に登録されました。
今後もできるところから、LGBTQが働きやすい環境づくりの促進に取り組んでいきます。

埼玉県アライチャレンジ企業登録制度とは

埼玉県が実施している「全国初!LGBTQが働きやすい環境づくり事業」の柱であり、県内におけるLGBTQが働きやすい環境づくりを促進することを目的とした「性の多様性に配慮した取組を進める埼玉県内企業の取組状況を指標により見える化する」制度。

当院の取り組み

  • 基本的な方針
    • 埼玉県作成「アライ コバトン&さいたまっちマグネットステッカー」の掲示(事務部人事・総務課入口に掲示)
  • 社内の理解促進
    • 従業員向けに性の多様性に関する理解を促進する研修を年に1回以上実施
      • (1)人事担当者対象
      • (2)相談窓口担当者対象
      • (3)新たに採用した従業員対象
  • 職場環境の整備
    • 従業員に対して、生活実態に応じたトイレや更衣室などが利用できるよう対応
  • 相談体制の整備
    • 性の多様性に関する基礎知識や相談対応の留意点などに関する研修やセミナーを受講するなど、知識のある者が相談にあたる
  • 採用における配慮
    • 応募書類において、性別記入欄を廃止したり、記入を任意にするなど配慮
    • 厚生労働省の「公正な採用選考チェックポイント」や「公正な採用選考をめざして」などの啓発資料を参考に、公正な採用選考を実施

NUMBER

数字で見る
済生会川口総合病院

従業員数

1,400

診療科数

26

病床数

一般424

病院の開院

1940

手術件数(年間)

4,525

新入院患者数(年間)

10,824

外来患者数(1日平均)

1,017.2

(透析含まず)

救急車搬送数(年間)

6,002

平均在院日数

10.1

働く環境・福利厚生

OVERVIEW

病院概要

名称
社会福祉法人恩賜財団済生会支部埼玉県済生会川口総合病院
(SAISEIKAI KAWAGUCHI GENERAL HOSPITAL)
所在地
〒332-8558 
埼玉県川口市西川口5-11-5
(5-11-5, NISHI-KAWAGUCHI, KAWAGUCHI-SHI, SAITAMA,
332-8558, JAPAN)
TEL
0570-08-1551(代表)
FAX
048-256-5703(代表)
管理者
病院長/佐藤 雅彦
標榜科目
内科/循環器内科/消化器内科/呼吸器内科/腎臓内科/糖尿病・内分泌内科/神経内科/腫瘍内科/放射線科/外科/整形外科/脳神経外科/泌尿器科/産婦人科/血管外科/呼吸器外科/眼科/耳鼻咽喉科/皮膚科/麻酔科/小児科/精神科/リハビリテーション科/病理診断科/臨床検査科/心臓外科
許可病床数
一般 424床 
関連施設

労働施策総合推進法に基づく
中途採用比率の公表

正規雇用労働者の中途採用比率

2021年度
55%
2022年度
59%
2023年度
58%
2024年度
55%

育児・介護休業法に基づく
男性労働者の育児休業取得率の公表

男性労働者の育児休業などと
育児目的休顔取得割合

2023年度
38%

女性活躍推進法に基づく
男女賃金差異の情報公表

男女の賃金の差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)

全労働者
60.0%
正職員
64.5%
非常勤職員
26.8%

CONTACT

私たちと一緒に、
地域に根ざしたやさしい医療を
提供しませんか。