トータルした質の高いがん医療の提供をめざして

取り組み・体制

がん治療への取り組み

Approach to cancer

がん相談支援センター
TEL:048-253-8941
(平日 10:00-15:00)

地域がん診療連携拠点病院

当院は、2009年2月に「地域がん診療連携拠点病院」として指定されました。

県南地域のがん診療の中心となる当院では、がん治療について、厚生労働省の「第3次対がん10か年総合戦略」にのっとり、患者さんが質の高いがん診療が受けられるような環境の整備および診療の実施を、医師、看護師、薬剤師、放射線技師、ソーシャルワーカー、診療情報管理士が一丸となって取り組んでおります。

具体的な取り組み

  1. 日本に多い(胃がん、大腸がん、肝臓がん、乳がん、肺がん)を中心に、外科的切除術、内視鏡的切除術、抗がん剤による化学療法、放射線による放射線療法を、外来、入院にて実施しています。
  2. がん相談支援センターを設置し、がんのさまざまなご相談に対応しています。
  3. セカンドオピニオン外来を設置し、患者さんからの依頼に応じています。
  4. 緩和ケア医療を、いろいろな面より実施しています。
  5. 地域の医療機関との連携をもって、患者さんのがん治療をサポートしています。
  6. がんの早期発見やがん予防のため、侵襲の少ない高機能のPET/CT検査を導入して、診断を行っています。