研修プログラム
研修プログラムの特色
当院は424床の総合病院で、救急車受入台数は約4,500 台となっています。
当直においては内科系・外科系・循環器内科・ICU・小児科・産婦人科の6科体制となっています。
救急外来でのファーストタッチは研修医が行うので、様々な症例(特に脳神経領域)を経験する事が可能です。また、地域医療研修に関しては救急車同乗研修や岩手県にある済生会岩泉病院での研修もできます。選択科は36週設定されており、年度内での選択科変更も可能となっています。
1学年12名という過不足ない人数且つ、指導医数50余名の中で時間に追われる事なく豊富な症例経験が可能です。
研修方式
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年目 | 内 科 (24週) |
外 科 (8週) |
麻酔科 (8週) |
産婦人 (4週) |
科救 急 (4週) |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2年目 | 小児科 (8週) |
救 急 (4週) |
地域 (4週) |
医療精神科 (4週) |
選択科(36週) 一般外来(4週) |
- 必修科目64週:内科24週(消化器内科・循環器内科各8週のほか、腎臓内科、呼吸器内科、糖尿病・内分泌内科から8週選択)、救急8週(救急外来での8週の研修の他に、日当直業務および各診療科ローテート時の救急当番での研修を加えて、計12週の研修とします)、地域医療4週、外科8週、小児科8週、産婦人科4週、精神科4週、一般外来4週
- 病院必修:麻酔科8週
- 選択科目36週:上記「病院の概要」の診療科目のほか、保健・医療行政から選択。ただし、精神科を選択した場合は、協力病院である順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院若しくは埼玉県済生会鴻巣病院での研修となります。
1週間のスケジュール(例)
研修科:呼吸器内科
曜日 | 9:00~ | 12:00~ | 18:00~ | 当直 |
---|---|---|---|---|
月曜日 | 病棟 | 腹部エコー | カンファレンス | |
火曜日 | 病棟 | 気管支鏡検査 | ||
水曜日 | 病棟 | 気管支鏡検査 | カンファレンス | (準)夜勤 |
木曜日 | 病棟 | 当直明けで帰宅 | ||
金曜日 | 病棟 | 腹部エコー | カンファレンス | |
土曜日 | 休み | |||
日曜日 | (準)夜勤 |
研修科:循環器内科
08:15 | カンファレンス |
---|---|
09:15 | 病棟業務・カテーテル検査 など |
12:00 | 昼休み |
13:00 | 病棟業務・緊急入院対応 など |
17:00 | 緊急入院対応・医局会(月3~4回) など |
臨床研修プログラム
臨床研修プログラム研修環境
地域医療研修:岩手県済生会岩泉病院での僻地研修
オープンな医局スペース