はじめに
当委員会は、脳死、臓器移植、体外受精、宗教的理由からの輸血拒否等その是非、あり方等について社会的合意が確立されていない領域に係る診療事案が発生した場合並びに、人を対象とした医療における疾病の予防方法・診断方法・治療方法の改善、疾病原因及び病態の理解、患者の生活の質の向上を目的として行なわれる臨床研究(以下「研究等」という)並びに、院内から提起された問題で、倫理的な検討を必要とする事項(以下「倫理的問題」という)について、審査の対象とする。但し、他の法令及び治験審査委員会の適用範囲に含まれるものは対象としません。
倫理委員会
名簿
2024年4月現在
委員長 | 松井 茂 | 副院長 | 1 |
---|---|---|---|
髙木 厚 | 副院長 | 1 | |
光岡 英之 | 副院長 | 1 | |
橋本 恭伸 | 副院長 | 1 | |
新井 嘉容 | 副院長 | 1 | |
原口 美明 | 健診センター長 | 1 | |
清水 吉則 | 事務部長 | 2 | |
池上 幸子 | 薬剤部長 | 1 | |
名古屋 恵子 | 看護部長 | 1 | |
外部委員 | 荻島 正拡 | 3 | |
外部委員 | 須田 清 | 須田清法律事務所 弁護士 | 2 |
小池 要子 | 埼玉県済生会常務理事 | 2 | |
オブザーバー | 佐藤 雅彦 | 病院長 | 1 |
- 医学・医療の専門家 8名以内
- 法律学の専門家等人文・社会科学の有識者 1名以上
- 一般の立場を代表する者 1名以上
倫理委員会規程
研究情報の公開について(オプトアウト)
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施します。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用い研究等については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされております。
このような手法を「オプトアウト」と言います。オプトアウトを用いた臨床研究は下記の通りです。なお、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。